寝起きの三重まぶたにビックリ!?
朝起きてビックリ!
いつもは綺麗な二重なのに、鏡を見たら「三重まぶた」になっていた~w(゚o゚)w オオー!ミエマブタ...
ということは珍しくありません。
初めて「三重まぶた」になる方は少々、戸惑うかもしれませんが、寝起きは顔がむくみやすいので、三重まぶたが現れやすい時間帯と言えます。
女性は生理前も、顔や目元がむくんで三重まぶたになりやすいです!
三重まぶたは寝すぎ?寝不足?
寝すぎると三重まぶたが現れやすいですが、逆に寝不足になっても「むくみ」が生じて三重(みえ)に変化しやすくなります。
「寝すぎ」も「寝不足」も三重まぶたを引き起こす原因になるので、生活習慣(睡眠習慣)を改善して予防することをオススメします。
では、三重まぶたを予防するのに「最適な睡眠時間」は何時間でしょうか?また、前夜にどのようなことに気をつければ、寝起きの三重まぶたを防止できるのでしょうか?
このページで詳しく解説しますので、「三重まぶたの予防法」を一緒にチェックしましょう!
三重まぶたをメイク前に何とかしたい!
「寝起きの三重まぶたをメイク前に治したい!」と思っている女性は多いことでしょう。
三重まぶたになると顔の印象が変わってしまいますし、アイメイクも難しくなるので早く解消したいものですよね(^^;
必見三重まぶたが"かわいい"メイク法はこちら
片目だけ三重まぶたになって、左右アンバランスな目元になるケースも多いです(>_<)
そこで今回このページでは、「寝起きの三重まぶたをスッキリ治す方法」を詳しく解説します。
具体的には・・
...を紹介しますので、ぜひ最後までポイントをチェックしてみてくださいね(^^)
【追記】2019/02/17
「このページの方法で、三重まぶたがスッキリ治った~!」
という嬉しいお声を頂きました(^^♪
あなたもぜひご参考くださいね。
関連するページ
三重まぶたが治らない?
三重まぶたがずっと治らない方は、こちらのページで6つの原因と対策をチェックしてください。昔より三重になりやすくなった方も必見です!
三重まぶたがずっと治らないのはなぜ?【6つの理由】
-
三重まぶたがずっと治らないのはなぜ?【6つの理由】
三重まぶたがずっと治らないのはなぜ? 6つの理由を詳しく解説します。「まぶたが三重になって元の二重に戻らなくなった」と悩んでいる方は必読です。三重まぶたは原因によって治し方が異なるので、まずは6つのポイントを...
続きを見る
二重に線が増えた原因と消し方は、こちらのページでも3つ紹介しているので、ぜひご覧ください。
二重まぶたに線が多い原因と消す方法【3つ】
-
二重まぶたに線が多い原因と消す方法【3つ】
まぶたに線が多い方は必見!二重まぶたの線を消す方法を3つ紹介します。アイクリームやアイプチ、整形まで「実践的な方法」を解説。「線を消したい!」という方は、まずはセルフケアがお勧めです。たくさんのラインを...
続きを見る
好評「三重まぶたにどのアイクリームが効果あるの?」5つのクリームをチェックしましょう!
三重まぶたにおすすめ!アイクリームランキング【5選】
目次
寝起きの三重まぶたは寝すぎ?寝不足?
まずは、寝起きの三重まぶたの原因をしっかりチェックしましょう。
- 寝すぎ?
- 寝不足?
三重まぶたになるには「理由」があります。具体的な対策の前に、しっかり「理由」を把握しましょう。
朝は三重まぶたが現れやすい時間帯ですが、対策することである程度、予防することができますよ!
寝起きの三重まぶたは仕方がない!?
寝起きに三重まぶたが現れるのは、ある程度は"仕方がない問題"と言えます。
朝起きたときは顔や目元がむくみやすいので、その影響でまぶたに余計なラインが入り、二重から三重に変化しやすくなるのです。
朝の三重まぶたは、顔や目元の「むくみ」が主な原因です。
それではなぜ、朝起きたときには顔や目元に「むくみ」が生じるのでしょうか?
そもそも「むくみ」について簡単に説明すると・・
「むくみ」とは、体の余分な水分が排出されずに皮下組織(皮膚の下部)に溜まって、行き場を失っている状態を言います。
何らかの原因で体の余分な水分が排出されずに、皮下の細胞間に溜まって行き場を失うと「むくみ」が現れます。
要するに、皮膚の下に余計な水分が溜まっている状態を「むくみ」と言います。
なぜ、寝起きは顔や目元に「むくみ」が出やすいかと言いますと、3つの理由が挙げられます。
- 寝ているときは排尿しない
体内に水分が溜まる - 寝ているときは(心臓に対して)顔の位置が低くなる
顔に水分が溜まる - 寝ているときは顔の筋肉が動かない
血液やリンパ液の流れが滞り、余計な水分が排出されない
寝ているときは排尿しない
起きているときは平均3、4時間に1回のペースで排尿しますが、寝ているときは排尿しないため、その分体内に水分が溜まってしまいます。
その結果、体の余分な水分が血管からの細胞間に染み出して、寝起きに「むくみ」となって現れます。
尿量が少なくなると体の水分量が増え、足や顔にむくみ、ひどくなると呼吸困難がでてきます。
引用元:五本木クリニック『おしっこ(尿)の回数が少ない』
とくに、前夜にビールやワイン、日本酒などのアルコール類を飲み過ぎると、体内の水分量が多くなるだけでなく、血管が拡張してリンパによる水分処理が上手くいかなくなります。
結果として、飲み過ぎた翌朝は皮膚下の水分量が増大して、まぶたが腫れぼったくむくんだり三重まぶたが現れたり、トラブルが生じやすくなるのです。
寝る前のお酒(水分摂取)はほどほどにして、トイレを済ませて就寝しましょう!
寝ているときは顔の位置が低くなる
起きている間は、顔は心臓より高い位置にあり、重力の力を借りて余分な水分が溜まりにくくなっています(逆に日中は、重力の影響で足に水分が溜まって「むくみ」が出やすい傾向があります)。
ところが、寝ている間は顔の位置が心臓と同じ高さになるため、重力の力を借りられず、日中よりも顔に水分が溜まりやすくなります。
足のむくみが夕方頃によく起こるのは、夜になるとだんだんと重力でこの余分な水分が足のほうに溜まっていくからです。朝、顔がむくむのは重力で水が全身に均等に分配されるからです。
引用元:JA愛媛厚生連『気になる "むくみ"』
また、睡眠時は"うつ伏せ寝"をしていることも多く、顔の位置が下になるため、本来よりも顔の水分量が増加して「むくみ」が生じやすくなります。
寝起きの三重まぶたを防ぐには、なるべく"うつ伏せ寝"を避け、仰向けで寝るようにしましょう!
寝ているときは顔の筋肉が動かない
寝ているときは顔の筋肉がほとんど動かないため、血液やリンパの流れが滞って「むくみ」が生じやすくなります。
日中は自然と表情が動くものですが、睡眠時は寝返りを打って体は動いても、顔の筋肉はほとんど動きません。
顔の筋肉が動かないと、血液やリンパの流れが悪くなって「むくみ」が生じやすくなるのです。
日中も、パソコン業務などで表情の動きが少ないと、顔や目元に「むくみ」が生じて三重まぶたが現れやすくなります。
以上の3つの理由から、寝ている間は顔に水分が溜まりやすいので、寝起きは目元に「むくみ」が生じて二重から三重(みえ)に変化しやすくなるのです。
寝すぎると三重まぶたになる!?
寝すぎるとまぶたの「むくみ」が酷くなり、寝起きに"三重まぶた化"する可能性が高くなります。
寝ている間は・・
- 排尿しないため体内に水分が溜まる
- 顔の位置が低くなり、心臓と同じ高さになる
("うつ伏せ寝"も多い) - 顔の筋肉がほとんど動かない
この3つ理由から、睡眠時には顔に水分が溜まりやすいので、睡眠時間が長くなればなるほど、寝起きの「むくみ」が酷くなります。
寝すぎで顔の「むくみ」が酷くなると、まぶたが腫れて余計なラインが入りやすくなり、結果として三重まぶたになる可能性が高くなるのです。
体調不良で一日中寝ていると、顔や目元の「むくみ」が酷くなって三重まぶたになるケースが多いです。
メモ
もともと体調不良のときは血液やリンパの流れが悪くなっているのですが、さらに一日中横たわっていると、顔に水分が溜まってきて「むくみ」が酷くなります。
寝不足で三重まぶたに!?
寝すぎは良くありませんが、寝不足も「三重まぶた」を引き起こす大きな要因になります。
睡眠時間が短いと、皮膚組織の水分バランスが乱れ、心臓の血液循環力も低下するので、目元に「むくみ」が生じやすくなります。
また、寝不足だと自律神経が休まらず、血管やリンパ管が収縮してしまうので、本来よりも血液やリンパの流れが悪くなります。
結果として、溜まった水分や老廃物がスムーズに回収されないので、「むくみ」が悪化して三重まぶたが現れやすくなるのです。
寝不足が続くと午前中だけでなく、午後になっても三重まぶたが治りにくいので、しっかり十分な睡眠時間を確保したいものです。
睡眠不足で二重から三重まぶたになると、眠そうな印象が強くなってしまいます...。
寝起きの三重まぶたを何とかしたい!
三重まぶたになると、なんだか普段の自分とは違う感じがして、違和感を感じるものですよね。
片目だけ三重まぶたになって、顔の左右のバランスが崩れてしまうことも珍しくありません(>_<)
とくに女性の場合、三重まぶたになるとアイメイクも難しくなるので、「メイク前に元の二重に戻したい!」と思っている方は多いことでしょう。
たしかに、三重まぶた用のメイク法もありますが、元の綺麗な二重に戻るならそれに越したことはありませんよね。
-
三重まぶたが”かわいい”メイク法は?
三重まぶたが"かわいい"メイクのやり方をチェックしましょう。かわいい三重まぶたの画像23枚。アイシャドウの色や塗り方、アイラインの引き方は必見!ミスキャンパスも登場!!(片目だけ三重) アイプチやアイクリームも...
続きを見る
もちろん三重まぶたが可愛くて似合っている方もいらっしゃいますが、寝起きの三重まぶたは、眠そうな感じがするので早く解消したいものですよね(^^;
そこで、寝起きの三重まぶたをスッキリ治す方法を紹介します!
方法は次の5つです。
これら5つの方法は、朝の忙しい時間帯でも手軽に行えるので、ぜひ実践してみてください!
以下、一つ一つ順に詳しい方法を解説していきますね(^^)
蒸しタオル
エステサロンなどでも活用される「蒸しタオル(温タオル)」。実は家で簡単につくることができるんです。
蒸しタオルを活用すれば、「熱」と「蒸気」の力でじっくりと目元を温められるので、効果的に血液とリンパの流れを促進することができます。
目元の血液とリンパの流れが良くなれば、余分な水分や老廃物がスムーズに排出されるので、まぶたの「むくみ」がスッキリと解消されます。
「むくみ」が解消されると、まぶたがキュッと引き締まるので、三重まぶたが元の二重に戻りやすくなります。
蒸しタオルのケアは、「寝起きの三重まぶたを治す」のにオーソドックスな方法と言えますね。
メモ
蒸しタオルで目元を温めると、毛穴が開いて美容液などの浸透効果もアップします。さらに、"メイクのり"も良くなるので、朝のメイク前にとってもオススメの方法ですよ。
作り方は簡単なので、さっそく以下の手順を参照して実践してみましょう!
電子レンジで蒸しタオル!
電子レンジを活用すると、自宅で簡単に蒸しタオルがつくれます。
まずは、薄手~中厚手のフェイスタオルを用意してください。
厚手のタオルはレンジで温まりにくいので、薄手~中厚手のフェイスタオルがオススメです。
フェイスタオルを用意したら、具体的に以下の手順で蒸しタオルをつくってみましょう。
step
1フェイスタオルを濡らす
step
2濡らしたタオルを固めに絞る
(*水が垂れないくらい固く絞る)
step
3絞ったタオルを広げて、縦半分に折る
(*撮影のためタオルを床に敷いているが、通常は手に持ったまま行う)
step
4さらに横半分に折って計4つ折りにする
(*もともと小さいタオルの場合、2つ折りにとどめても良い)
step
5折ったタオルを端から丸めてロール状にする
step
6電子レンジで30~60秒ほど加熱する
step
7温かさを確認し、"気持ちいい熱さ"に調整する
触ってみて"心地いい熱さ"になれば、蒸しタオルの完成です!
温度は、目に乗せる時に40~42度になる程度が目安です。
※忙しい朝、寝起きの三重まぶたを即効で治したいからと言って、熱い蒸しタオルを無理して使うと「低温やけど」を起こすので危険。
注意ポイント
電子レンジで温めるときは、まずは30秒くらいで温度確認してください。電子レンジのワット数によっては、意外とすぐに熱くなってしまうので注意が必要です。
触ってみて「まだかな・・」と思ったら、さらに「+30秒」温めましょう。それでも「まだぬるい・・」と思ったら、さらに「+20~30秒」温めてください。
このように少しずつ温度確認しながら温めると、安全かつ確実にちょうどいい温度の蒸しタオルをつくることができますよ(^^)
熱すぎる蒸しタオルは、低温やけどを起こしたり、あとで肌が乾燥したりするので、十分注意してくださいね。
オススメ
丸めたタオルをラップで包むか、ジップロックに入れて温めると、蒸しタオルの温度が長持ちするのでオススメです。
ただしその際は必ず、上の写真のように「空気が逃げる隙間」をつくって電子レンジで温めてください(隙間がないと蒸気圧で破裂する恐れがあります!)。
蒸しタオルで三重まぶたケア!
蒸しタオルが完成したら、ちょうどいいサイズにタオルを折りたたんでください。
コンパクトに折りたたんでもいいですが、大きめにたたんでおくと顔の「こめかみ」まで温めることができますよ。
顔の「こめかみ」はリンパを流すのに重要な部位です!
手ごろなサイズに折りたたんだら、蒸しタオルをまぶたの上に乗せましょう。「熱」と「蒸気」の力で目元をじんわりと温めて、効果的に血液とリンパの流れを改善することができますよ。
目元の"めぐり"が良くなると、溜まった水分や老廃物が外に流れるので、むくんだ瞼がスッキリ引き締まります。それにより、三重まぶたが元の綺麗な二重に戻りやすくなるのです!
「蒸しタオルケア」は家で手軽に行えるので、寝起きの三重まぶたを解消するのにとってもオススメの方法です(^^)
もちろん、夕方や夜のリラックスタイムにも活用できますよ。
蒸しタオルを乗せる時間は?
蒸しタオルを乗せる時間はと言いますと、タオルが冷めるまで乗せるのが望ましいです。冷めるまで乗せることで、いったん弛んだ血管やリンパ管を今度はキュッと引き締めて、さらに流れを良くすることができますよ。
理想は5分~10分。三重まぶたの場合は10分ほど、少し長めに蒸気浴した方が二重に戻りやすいです!
すぐ冷める?暖かさを持続させる方法
すぐ冷める場合は、対策としてサランラップやビニール袋で蒸しタオルを上から覆えば、蒸気と熱を逃さず、暖かさがグッと長持ちしますよ♪
また使用前には、サランラップやジップロック、ビニール袋に入れて電子レンジでチンすれば、蒸しタオルの保温時間が長くなります(チンするときは空気が通る隙間を作ること!)。
さらに、使用時に蒸しタオルの上から乾燥タオルを覆いかぶせれば、熱伝導率が低い乾燥タオルのおかげで、熱が外に逃げにくくなってすぐ冷えるのを防ぎます。
詳細蒸しタオルの暖かさの長持ち法は?
1回の蒸しタオルケアで良くならなければ、2回3回と同じ手順を繰り返すか、あとで紹介する「温冷ケア」「まぶたの運動」「マッサージ」も併せて行うと効果的です。
参考どうしても治らない場合はこちら
ホットタオルで三重まぶたが治らない場合は?
*使用後は肌が乾燥しやすいので、美容液・乳液・アイクリームで「保湿ケア」を忘れずに!
さらに詳しく【専門記事】
-
三重まぶたには蒸しタオルやホットアイマスクが効く!
三重まぶたには蒸しタオルやホットアイマスクが効くので、三重まぶた用に作り方・使い方・オススメを紹介!寝起きに今すぐ治したいなら二重に戻すホットタオル・温冷ケアも!めぐリズム・暖かさを長持ちさせる方法...
続きを見る
「蒸しタオルで三重まぶたを治す方法」は、こちらのページがもっと詳しいのでぜひご参考ください。
三重まぶたに蒸しタオルとホットアイマスクの効果と使い方!
電子レンジ以外で(お湯を使って)蒸しタオルをつくる方法や、三重まぶたにオススメな市販のホットアイマスクも紹介しています☆
温冷ケア
温冷ケアは「温める→冷やす→温める→冷やす...」と交互に繰り返して、血液とリンパの流れを促進する方法です。
「温める→冷やす」を繰り返すことで、血管とリンパ管を緩めたり縮めたりして、効果的に流れを促進することができますよ。
単に「温める」だけでなく、「冷やす」ステップを加えるのがポイントです!
メモ
あの美魔女コンテストで優勝した山田佳子さんも、洗顔に「温冷ケア」を取り入れていて話題になっています。
もっとも簡単な温冷ケアは「温冷洗顔」です。
以下、詳しく解説しますね(^^)
温冷洗顔
温冷洗顔は「温水」と「冷水」で交互に顔を洗う方法です。
この簡単な方法で効果的に血液とリンパの流れを促進できるので、「蒸しタオルをつくるのが面倒!」という方にはとってもオススメの方法です。
具体的な方法は・・
- 温水で30~1分ほど顔を洗う。
- こんどは冷水で20秒ほど顔を洗う。
(*これを1セットとして、3~5回繰り返す)
単に「温水」で目元を温めるだけでなく、「冷水」の刺激を加えることで、効果的に目元の"めぐり"を改善して、溜まった水分や老廃物を排出できます。
すると、「むくみ」が取れて目元がスッキリするので、三重まぶたが本来の綺麗な二重に戻りやすくなります。
洗面所で温水と冷水を切り替えて簡単に行えるので、忙しい朝の時間帯にオススメの方法です!
寝起きに三重まぶたになったら、メイク前にサッと行えるので、とても便利な方法ですよ☆
さらに詳しく【専門記事】
「温冷ケア」は、こちらのページがもっと詳しいのでぜひご参考ください。
三重まぶたに「温冷ケア」のやり方!
3種類の「温冷ケア」を紹介していますよ(^^) 温タオルと冷タオルでも可能!
まぶたの運動
「蒸しタオル」や「温冷ケア」を行ったら、必ず美容液や乳液で「保湿ケア」を行ってください。
そして、その後は「まぶたの運動」を行うのがオススメです。
具体的には、"眼輪筋のストレッチ運動"です。
まぶたの筋肉の「眼輪筋」をストレッチすることで、凝り固まった筋肉がほぐれて、効果的に血液とリンパの流れを促進することができますよ。
目元の"めぐり"が良くなれば、三重まぶたが治りやすくなります!
方法はとっても簡単!
目をギューッと閉じて、パッと開く。
これを10~20回ほど繰り返すだけです。
(2秒ほど)目をギューッと強く閉じて、今度は(1秒ほど)パッと目を大きく開いてください。
「イチ・ニ・サ~ン♪」「イチ・ニ・サ~ン♪」のリズムで、目をギューッと閉じて(イチ・ニ)、(サ~ン♪で)パッと目を大きく開きましょう。
この目の開け閉め運動を10~20回ほど行うと、目の周りの筋肉がほぐれて、血液とリンパの流れが良くなります。
単に目元を温めるだけでなく、同時にこの「まぶたの運動」を行うと、効果的に三重まぶたを解消できますよ。
寝起きのメイク前にぜひ実践してほしい方法です!
オススメ
左右交互にウインクするエクササイズもお勧めです。
左右の目で交互に"フワッ、フワッ"とダイナミックにウインクしてみましょう。
目を大きく動かしてウインクすることで、筋肉をほぐして目元の"めぐり"を改善することができますよ。
(*10~20回行ってください)
さらに詳しく【専門記事】
「三重まぶた改善トレーニング」は、こちらのページが詳しいのでぜひご参考ください。
三重まぶたには筋肉の運動が効く! 詳しいトレーニング法はこちら
日々トレーニングを行うことで、目元の血行が良くなるだけでなく、まぶたの「たるみ」や「くぼみ」が改善されます。それによって、本来の綺麗な二重を作りやすくなるので、三重まぶたの解消に役立ちますよ!(^^)
▼「まぶたの運動」の詳細はこちら
-
三重まぶたには筋肉の運動が効く! 詳しいトレーニング法はこちらです。
三重まぶたを治すには「筋肉の運動」が効果的です。目元と体のトレーニングを行うことで、三重まぶたは元の二重に戻りやすくなります。実際、「この運動で三重が治った!」という嬉しいお声を頂いているので、...
続きを見る
まぶたのマッサージ
三重まぶたの解消には、「まぶたのマッサージ」も効果的です。
まず、乳液やクリームを指先につけて、上まぶたを目頭から目尻へ優しくなぞってください(5回)。
次に、親指の横腹にクリームをつけて、まぶたの上の骨の内側をなぞるように優しくリンパを流しましょう(5回)。
親指の横腹を使って、まぶたの上の"骨の際"を目頭から目尻へ優しくなぞってください(*親指の関節を使っても構いません)。
続いて、中指の指先で眉の下を(目頭から目尻へ)優しくツボ押しします(5回)。
眉の下をプッシュしながら、少しづつ指を横にずらしてください。
最後に、「人差し指・中指・薬指」の3本で、こめかみを優しくくるくる回してマッサージしましょう(10秒)。
こうして目の周りのリンパを流すと、三重まぶたが治りやすくなりますよ。
効果が実感できなければ、もう一度、同じ流れを繰り返してください。
「三重まぶた解消マッサージ」は、こちらのページでより詳しく専門的に解説しているので、ぜひご覧ください。
三重まぶたのマッサージ解消法はこちら!
-
三重まぶたのマッサージ解消法!
美容相談で「三重まぶたのマッサージ解消法は?」と質問を受けることが多いので、三重まぶたを二重に戻すマッサージを紹介しますね。写真と図を用いて「どこを指圧すれば効果的か?」ポイントを解説します。血行と...
続きを見る
なお、マッサージの刺激を和らげるのに市販のプチプラアイクリームは使えますが、成分的には「三重の改善」にはあまり効果は期待できません。豆乳イソフラボンなどの詳しい効果と口コミはこちら
三重まぶたは市販のプチプラアイクリームで改善する?豆乳イソフラボンなど必見!
-
三重まぶたは市販のプチプラアイクリームで改善する?豆乳イソフラボンなど必見!
三重まぶたは市販のプチプラアイクリームで改善する?豆乳イソフラボンから少し高めの市販アイクリームまで、三重瞼を治したい方は必見!レチノールやリンクルクリームで二重に戻るか、口コミと効果をチェック。薬局...
続きを見る
アイプチ
以上の方法で治らない場合、アイプチに頼るのもオススメ。
アイプチなら物理的に三重まぶたを矯正できるので、すぐに二重になりますよ。
慣れれば忙しい朝でも簡単!
寝起きに頻繁に三重になる人は、アイプチに慣れておくのがオススメです。
ただし、「三重まぶたと相性がいいアイプチ」を使うのがポイント。
三重まぶたの場合、まぶたが重くて二重にならないことも多いので、強力に二重をキープできるアイプチを活用しましょう。
オススメは以下のアイプチです。
三重にオススメの接着式アイプチ
- アイビューティーフィクサーWP
- アイトーク スーパーホールド
- アイトーク スーパーウォータープルーフ
- ダブルアイリキッド
三重にオススメの皮膜式アイプチ
- ルドゥーブル
- アイトーク ハイブリッドフィルム
- うるプチふたえ
- ローヤルプチアイムSプラス
以上のアイプチは、どれも二重のホールド力が強く、頑固な三重まぶたを直すのに活用できます。
逆に粘着力が弱いアイプチだと、二重をキープできずに崩れてしまうことが多いです...。
また塗り方は、塗る量や範囲が少ないと、三重の場合うまく固定できないケースも多々あります。
そのため、重ね塗りしたり、少し幅広に目頭から目尻までしっかり塗りましょう。
出典:アイトーク公式(LIPS)
詳細アイプチの三重瞼の治し方はこちら
三重まぶたのアイプチの治し方!【塗り方や二重の作り方は必見】
-
三重のアイプチのやり方【塗り方や二重を作るコツは必見!】
三重まぶたをアイプチで治す方法を徹底解説!この治し方で「生まれつきの三重」も二重に矯正できるので、アイプチの塗り方や二重の作り方は必見。治らない場合の裏技や口コミも充実。即効で線が解消できるだけでなく...
続きを見る
通常のアイプチで三重が直らない人は、「二重ジェル」もオススメ。
三重と相性がよく、説明書どおりに塗るだけで即効性があるので、簡単に戻したい人はぜひチェックしてください。
具体的に、三重の解消に効果的なアイプチと二重ジェルは、こちらのページでランキング形式で14個紹介しています。
三重まぶたにアイプチ&二重ジェルおすすめランキング【14選】
-
三重まぶたにアイプチ&二重ジェルおすすめランキング【14選】
三重まぶたがアイプチで治った!?三重におすすめのアイプチ&二重ジェルランキング14選!二重に戻った口コミ・治し方・ビフォーアフター、夜用で治るかも必見。線の解消に効果的な「接着式・皮膜式・ジェル」...
続きを見る
口コミや塗り方、ビフォーアフター写真が豊富なので、ぜひご覧になってくださいね!
また、アイテープでも二重に戻せますよ。
アイテープや絆創膏で三重を解消する方法は、こちらのページをご覧ください。オススメ商品も要チェックです!
三重を二重に!アイテープvs絆創膏
朝起きて三重になることが多いなら、専用にアイプチやアイテープを取り揃えて、すぐ二重になるように練習しましょう!
アイプチで酷くなる?
アイプチやアイテープはまぶたに負担が掛かり、三重まぶたを悪化させたり、自然な治りを阻害する恐れがあります。対して、優しいジェルタイプなら安心・安全です。
必見三重まぶたはアイプチで線が増えて酷くなる?治りも悪くなるの!?【対策】
-
三重まぶたはアイプチで線が増えて酷くなる?治りも悪くなるの!?【対策】
三重まぶたはアイプチで線が増えて酷くなる?治りも悪くなるって本当!?三重まぶたがアイプチで酷くならない対策も必見!瞼が伸びて線がたくさん増えないようにダメージなく二重にすることが大切。アイテープも...
続きを見る
寝起きの三重まぶたを予防するには?
寝起きの三重まぶたを予防するには、寝る前に水分を摂り過ぎないことが大切です。
寝ている間は排尿しないため、体に水分が溜まって徐々に「むくみ」が生じ、寝起きに三重まぶたを引き起こします。
とくに、お酒を飲み過ぎると体内の水分量が増えるだけでなく、血管が拡張してリンパによる水分処理がうまくいかなくなるため、寝起きに「むくみ」を引き起こしやすくなります。
夜は、お酒はほどほどにして、トイレを済ませて就寝しましょう。
(*塩分摂取も控えめに!)
また、寝る前に(先ほど紹介した)「蒸しタオル」「まぶたの運動」「まぶたのマッサージ」を行うのもオススメです。
これらのケアを行うと、一日の疲れで溜まった老廃物をスッキリ流せるので、朝起きたときに「むくみ」や「三重まぶた」が生じにくくなります。
さらに、寝る前に軽い運動やマッサージを行うのもオススメです。
とくに、肩や首がこっていると顔がむくんで三重まぶたになりやすいので、就寝前に肩こり、首こりを解消するマッサージや運動を行うと、寝起きの三重まぶた対策になります。
また、口の筋肉も「顔のむくみ」に影響を与えるので、寝る前に「表情筋(口輪筋)エクササイズ」を行うのもオススメです。
寝る前に、大きく口を開けて「あ・い・う・え・お」と10回ほど動かしましょう!
そして、寝るときには(先ほども言いましたが)「うつ伏せ寝」は避け、仰向けで寝るのを心がけてください。
うつ伏せで寝ると、顔に水分が溜まりやすく、寝起きに「むくみ」や「三重まぶた」が現れやすくなります。
仰向けで、やや枕を高くして寝ると、顔に水分が溜まりにくく、朝の「むくみ」や「三重まぶた」を予防できますよ!
そして、肝心の寝る時間ですが、「寝すぎ」にも「寝不足」にも注意してください。睡眠時間が「多すぎる」または「少なすぎる」と、翌日に三重まぶたが現れやすくなります。
オススメの睡眠時間は「6~7時間」です。ちょうどいい睡眠時間を確保することで、翌朝の三重まぶたを予防することができます。
ただし、寝つきが悪い人はもう少し長め(8時間)の睡眠時間を意識しましょう。
最後に、日々の生活習慣を改善することも大切です。
とくに運動不足だと、全身の血の巡りが悪くなって「むくみ」や「三重まぶた」が生じがちなので、運動を生活の中に取り入れましょう。
(ジョギングやウォーキングなどの)有酸素運動・筋肉トレーニング・ストレッチなど、適度な運動を心がけることで、全身の代謝が良くなり、三重まぶたなどのトラブルを防ぐことができますよ!
また、日ごろ使っている化粧品を見直してみるのも大切です。
とくにアイクリームは、まぶたにダイレクトに作用するので、この機に新しいクリームを試してみるのもオススメですよ。
実際、三重だった私の友人も、新しいアイクリームに変えてみたら、本来のまぶたにキュッと引き締まったようなので、試してみる価値は高いです!
「こんなにいいなら、早く試せばよかった...」と言っていたので、やはりアイクリームは侮れません!
私もこれまで50種類以上のクリームを使ってきたんですが、やはりそれぞれ個性がありましたよ(^o^)
いい意味で楽しみながら、さまざまな美容ケアを試してみるのがオススメです☆
できることから実践しましょう!
さらに詳しく【専門記事】
「寝起きの三重まぶた予防法」は、こちらのページが詳しいのでぜひご参考ください。
【三重まぶた予防法】この方法で三重を防止!
「朝の三重まぶた」を防止するには、日々の習慣や夜寝る前の対策が重要です。
リンク先のページでは具体的な対策法をまとめているので、よかったらチェックしてみてくださいね!
▼ こちらの記事もオススメです
「なななか綺麗な二重に戻らない...」6つの理由は必見です!
三重まぶたがずっと治らないのはなぜ?【6つの理由】
片目の三重で悩んでいた私も、この方法で治ったので要チェック!
片目の三重まぶたが治った! 二重に戻す方法が好評です。
▼ カテゴリーや関連記事は、このまま下へスクロールしてクリック!
参考文献:
- 五本木クリニック『おしっこ(尿)の回数が少ない』
- JA愛媛厚生連『気になる "むくみ"』